コンテンツへスキップ
松阪市立松ケ崎小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
2023年12月1日

下津醤油工場と三重県総合博物館MieMuの社会見学(1,2,3年)

今日12月1日は、1,2,3年生が社会見学に出かけました。見学先は、下津醤油工場と三重県総合博物館MieMu。大豆やお醤...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月30日

県庁と三重県総合文化センターの社会見学(4,5年)

よいお天気に恵まれて、30日(木)、4,5年生は社会見学に出かけました。見学先は、三重県庁と三重県総合文化センター。本会...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月29日

村上しいこさんとの交流会

29日(水)の3時間目、児童文学作家の村上しいこさんをお招きし、子どもたちとの交流会を行いました。ご自分の生い立ちや本が...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月29日

学校だより11月29日号

カテゴリー 学校だより
2023年11月24日

5,6年生のエプロン作り

11月24日(金)、5,6年生の家庭科、エプロン作りの時間です。子どもたちは4グループに分かれてミシンを使い、ふちを縫っ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月22日

クラブ活動(4,5,6年)

21日(火)、今回のクラブ活動は、4年生が考えた「校舎内宝探し」を行いました。チームはくじ引きで決める(全4チーム)。校...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月22日

松の木の伐採

戦没者慰霊碑前の松の木1本と校舎玄関前の松の木1本、が、夏秋頃から茶色く枯れ始め、2カ月しないうちに、木全体が茶色くなっ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月21日

菜の花の種蒔き(6年)

20日(月)、6年生はふれあい農園で菜の花の種を蒔きました。これは、卒業式式場に飾る菜の花で、毎年6年生が種から蒔いて育...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月20日

配食サービス体験(6年)

6年生学年通信より 「今年度、6年生は総合の時間で「配食サービス」について学習を進めてきました。配食サービスの学習を通し...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月15日

全校草抜き

今日のお昼は、なかよし班ごとに場所を決めて、全校で運動場の草抜きをしました。大きな草はありませんが、秋冬特有の小さな草を...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 34
  • 35
  • »

行事予定

  • 8 5
    学習会9:00~11:00
    2025年8月5日
  • 8 5
    ~8日(金)まで読書室開放日
    2025年8月5日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 8 24
    全校登校日 PTA奉仕作業
    2025年8月24日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (295)
  • お知らせ (19)
  • 学校だより (35)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立松ケ崎小学校

〒515-2132
三重県松阪市松崎浦町751-2
[  交通アクセス ]
 0598-51-5108
 0598-51-6575

総訪問者数 : 20915
今日の訪問者UU数 : 20
昨日の訪問者UU数 : 24
総閲覧数 : 67892
今日の閲覧PV数 : 46

カウント開始日 : 2023年6月27日

Powered by Quarro

トップへ戻る