コンテンツへスキップ
松阪市立松ケ崎小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
2024年2月20日

なかよし班みんなで給食を食べました。

今日のお昼は、なかよし班のメンバーで、みんなそろって給食をいただきました。班ごとに机で丸く囲み、配膳は高学年が担当しまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月20日

パンジーの植えかえ(環境委員会)

今日の20分休みに、環境委員会の子どもたちがパンジーの植えかえをしていました。このパンジーは、クラギさんからいただいたも...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月19日

米ノ庄小学校との交流(4,5年)

19日(月)、先週の6年生に引き続き、今度は、4、5年生が米ノ庄小学校との交流を行いました。両校の4、5年生約80人が体...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月16日

卒業旅行に行ってきました(6年)

16日(金)、6年生は卒業旅行で名古屋市科学館に出かけました。行きと帰りは近鉄と地下鉄に乗り、科学館ではたっぷり4時間、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月14日

米ノ庄小学校との交流(6年)

14日(水)は、6年生が米ノ庄小学校との交流を行いました。この日のために、それぞれの6年生が考え、準備してきたプログラム...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月7日

委員会活動(4~6年)

7日(水)のお昼は、委員会活動の時間でした。この1ヵ月間のまとめやこれからの活動内容のことを話し合う委員会が多かったよう...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月7日

来年度の複式学級の設置についてお知らせします。

カテゴリー お知らせ
2024年2月6日

4~6年生のクラブ活動

6日(火)の6時間目は4~6年生のクラブ活動で、6年生が企画・運営を担当しました。前半はポートボール、後半はフリドッジ(...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月2日

松の木の選定をしてもらいました。

2日(金)、子どもたちの活動の様子ではないのですが、本日、校舎前3本の松の木を選定をしていただきましたので、その様子を写...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月1日

2月1日(木)の4時間目

2月に入りました。今年の立春は2月4日からだそうです。いよいよ春が始まりますね。さて、今日は、4時間目の子どもたちの様子...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 35
  • 36
  • »

行事予定

  • 10 15
    一斉下校14:30
    2025年10月15日
  • 10 15
    発育測定・視力検査
    2025年10月15日
  • 10 16
    修学旅行(6年生)
    2025年10月16日
  • 10 16
    歌の練習会18:30~
    2025年10月16日
  • 10 17
    修学旅行(6年生)
    2025年10月17日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (306)
  • お知らせ (19)
  • 学校だより (37)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立松ケ崎小学校

〒515-2132
三重県松阪市松崎浦町751-2
[  交通アクセス ]
 0598-51-5108
 0598-51-6575

総訪問者数 : 22994
今日の訪問者UU数 : 14
昨日の訪問者UU数 : 27
総閲覧数 : 74240
今日の閲覧PV数 : 38

カウント開始日 : 2023年6月27日

Powered by Quarro

トップへ戻る