コンテンツへスキップ
松阪市立松ケ崎小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
2025年5月22日

南中ソーラン練習

ソーランの練習、初めてみんなではっぴを着て、練習しました。練習するごとに声も動きもよくなってきています。暑い中での練習で...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月21日

夏野菜の苗植え(1・2年生)

運動会の練習のあと、2限目に1・2年生は、生活の時間で地域の方々と一緒に夏野菜を植えました。1年生にとっては、初めてのこ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月21日

綱引き練習!!

 日に日に暑くなってきました。今日は、綱引きの練習をしました。急に暑さがやってきましたが、児童のみんなは、途中、休憩を入...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月19日

リレー練習

 今日は、全校リレーの練習をしました。運動会のフィナーレを飾る種目です。4チームそれぞれがバトン練習をしました。各チーム...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月16日

運動会(開閉会式)の練習

 今日は、開閉会式の練習。各班の旗も披露されました。とても素晴らしいものが完成しました。入退場、ラジオ体操、校歌等みんな...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月14日

しょんがい音頭練習

 今日の5限目にKさんに、しょんがい音頭の踊りの指導をしてもらいました。3年目をむかえ、全校のみんなは、先生と一緒に踊り...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月13日

避難訓練&引き渡し訓練

今日は、地震と津波を想定した避難訓練と引き渡し訓練をしました。いざという時の対応が大切ということで、みんな、真剣に担任の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月13日

運動会(南中ソーラン)の練習

 今日から運動会の南中ソーラン練習が始まりました。川添先生の熱い指導の中、全校のみんなは元気いっぱい汗をかきました。在校...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月12日

家庭の時間(お茶の入れ方)

 今日の5限目、5・6年生は家庭の学習をしました。今日は、お茶の入れ方を学びました。さすが、高学年。先生からの話を一度聞...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年5月12日

絵本の読み聞かせ

 今日は、5限目に1・2年生の絵本の読み聞かせがありました。Mさんに来ていただき、絵本を読んでもらいました。1・2年生の...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 34
  • 35
  • »

行事予定

  • 8 1
    学習会9:00~11:00
    2025年8月1日
  • 8 5
    学習会9:00~11:00
    2025年8月5日
  • 8 5
    ~8日(金)まで読書室開放日
    2025年8月5日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 8 24
    全校登校日 PTA奉仕作業
    2025年8月24日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (295)
  • お知らせ (19)
  • 学校だより (35)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立松ケ崎小学校

〒515-2132
三重県松阪市松崎浦町751-2
[  交通アクセス ]
 0598-51-5108
 0598-51-6575

総訪問者数 : 20868
今日の訪問者UU数 : 30
昨日の訪問者UU数 : 26
総閲覧数 : 67757
今日の閲覧PV数 : 84

カウント開始日 : 2023年6月27日

Powered by Quarro

トップへ戻る