コンテンツへスキップ
松阪市立松ケ崎小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
2024年1月10日

第2回 保護者意見交換会が開催されます。

今月19日(金)19時、読書室にて開催です。どうぞ、ご参加ください。

カテゴリー お知らせ
2024年1月9日

松ケ崎小学校、令和6年のスタートです。

新年を迎えました。みなさま、あけましておめでとうございます。今日から松ケ崎小学校も、子どもたちと一緒に新年をスタートさせ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月22日

冬休み前、最終登校日。

今日は、令和5年の最終登校日で、冬休み前集会と大掃除、学級活動を行いました。明日からいよいよ冬休みに入ります。新年の登校...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月21日

学校だより12月21日号

カテゴリー 学校だより
2023年12月19日

大根の収穫(3年)

19日(火)は、3年生が大根の収穫を行いました。種を蒔いたのが10月2日。今年は約2か月半で立派な大根に育ちました。長く...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月18日

おにまんじゅうづくり(1~3年)

18日(月)、1~3年生は、おにまんじゅうづくりを楽しみました。このさつまいもは、ふれあい農園で子どもたちが育てたさつま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月14日

松ヶ崎住民自治協議会のみなさんとの意見交換会(4~6年)

13日(水)、4~6年生は、松ヶ崎住民自治協議会の方々と、松ヶ崎のまちづくりについて、今回選ばれたのマスコットキャラクタ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月13日

赤い羽根共同募金をお渡ししました。

12日(火)、6年生は、まっさきフェスティバルの時に、みなさまからお預かりした赤い羽根共同募金を、松阪市社会福祉協議会の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月11日

台湾の小学校との交流(3,4,5,6年生)

11日(月)、3~6年生は、台湾のMing Chuan(ミンチャン)小学校の子どもたちと、オンライン交流会を行いました。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月7日

ふれあい感謝集会

「地域の人にお世話になり、守られている」これは、子どもたちの話す、自慢の一つです。そんな地域の方々をお招きし、7日、ふれ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 37
  • 38
  • »

行事予定

  • 12 2
    人権フォーラム(6年)
    2025年12月2日
  • 12 3
    学校創立記念日 学校はあります
    2025年12月3日
  • 12 3
    委員会
    2025年12月3日
  • 12 3
    一斉下校14:30
    2025年12月3日
  • 12 4
    ふれあい感謝集会
    2025年12月4日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (323)
  • お知らせ (19)
  • 学校だより (40)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立松ケ崎小学校

〒515-2132
三重県松阪市松崎浦町751-2
[  交通アクセス ]
 0598-51-5108
 0598-51-6575

総訪問者数 : 24579
今日の訪問者UU数 : 3
昨日の訪問者UU数 : 38
総閲覧数 : 80468
今日の閲覧PV数 : 4

カウント開始日 : 2023年6月27日

Powered by Quarro

トップへ戻る