コンテンツへスキップ
松阪市立松ケ崎小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
2024年3月1日

6年生が卒業前の奉仕作業を行いました。

2月29日の午後からと3月1日の午後を使って、6年生が卒業前の奉仕作業を行いました。公務員さんにやり方を教えてもらった後...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月29日

じゃがいもの種芋を植えました(4、5年生)

29日(木)4、5年生が、じゃがいもの種芋を植えました。程よいサイズはそのままで、大きめサイズは半分に切って、およそ60...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月28日

6年生を送る会

28日(水)、6年生を送る会を開催しました。第1部は、みんなで楽しもうのテーマで、「ラグビードッジ」と「2人王様ドッジ」...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月28日

学校だより2月28日号

カテゴリー 学校だより
2024年2月27日

大文字毛筆作品づくりをしました(6年)

27日(火)、6年生は、大きな筆(8号と書いてありました)を使って、70㎝四方の半紙に、自分で選んだ一文字を書きあげる作...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月22日

松ヶ崎住民自治協議会からTシャツを贈呈してもらいました(全校)

昨年12月に行った、松ヶ崎住民自治協議会の方々とのまちづくりについての意見交換会での話題の一つ、マスコットキャラクターが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月21日

天白小学校との交流(4~6年)

21日(水)は、4、5、6年生が天白小学校に出かけ、交流会を行いました。天白小学校の4年生は2クラス約60人、5年生は3...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月20日

なかよし班みんなで給食を食べました。

今日のお昼は、なかよし班のメンバーで、みんなそろって給食をいただきました。班ごとに机で丸く囲み、配膳は高学年が担当しまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月20日

パンジーの植えかえ(環境委員会)

今日の20分休みに、環境委員会の子どもたちがパンジーの植えかえをしていました。このパンジーは、クラギさんからいただいたも...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月19日

米ノ庄小学校との交流(4,5年)

19日(月)、先週の6年生に引き続き、今度は、4、5年生が米ノ庄小学校との交流を行いました。両校の4、5年生約80人が体...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 34
  • 35
  • »

行事予定

  • 8 5
    学習会9:00~11:00
    2025年8月5日
  • 8 5
    ~8日(金)まで読書室開放日
    2025年8月5日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 8 24
    全校登校日 PTA奉仕作業
    2025年8月24日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (295)
  • お知らせ (19)
  • 学校だより (35)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立松ケ崎小学校

〒515-2132
三重県松阪市松崎浦町751-2
[  交通アクセス ]
 0598-51-5108
 0598-51-6575

総訪問者数 : 20920
今日の訪問者UU数 : 3
昨日の訪問者UU数 : 22
総閲覧数 : 67901
今日の閲覧PV数 : 3

カウント開始日 : 2023年6月27日

Powered by Quarro

トップへ戻る