コンテンツへスキップ
松阪市立松ケ崎小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
2023年11月9日

「まっさきフェスティバルのご案内」を掲載します。

まっさきフェスティバルが、いよいよ明後日11日(土)となりました。子どもたちも一生懸命練習を積み重ね、各学年の発表は今日...

カテゴリー お知らせ
2023年11月8日

今日の練習風景

今日は、2,3年生と4,5年生の練習の様子をご紹介します。本番までのお楽しみということもあり、ご紹介できる練習風景の画像...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月7日

まっさきフェスティバルに向けて

まっさきフェスティバルが4日後に近づきました。作品作りはおおむね終わり、今は学年発表に向けての練習等が大詰めに入っている...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月1日

ひそかなブーム!?

先週くらいから、子どもたちの遊びの中に、泥だんごづくりが加わってます。5年生の流れる水の働きの授業の後にできた泥を使って...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月30日

フッ化物洗口前の歯磨き指導(1,2年生)

26日(木)、1,2年生は歯科医さんと歯科衛生士さんに歯磨き指導をしてもらいました。ジュースの中に入っている砂糖の量を聞...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月25日

さつまいもの収穫(1,2年)

6月7日のつるさしから4か月半。今日は、1,2年生がさつまいもの収穫を行いました。掘り方を教えてもらったあと、途中で折れ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月25日

学校だより10月25日号

カテゴリー 学校だより
2023年10月24日

絵本の読み聞かせ会

月曜日の5時間目、1,2年生の子どもたちを対象に絵本の読み聞かせをしていただいています。いつも、地域のOさん、Mさん、M...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月20日

朝のフッ化物洗口(2~6年生)

今日のフッ化物洗口の様子です。これは、むし歯予防のため、約1分20秒のアナウンス付き音楽に合わせて、子どもたちがぶくぶく...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月18日

虫の学習(1、2年)

17日(火)はお天気もよく、1、2年生が虫の学習で、原っぱを走り回りました。今年もトンボ研究家のTさんにお世話になり、緑...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 36
  • 37
  • »

行事予定

  • 10 29
    一斉下校14:30
    2025年10月29日
  • 10 30
    歌の練習会18:30~
    2025年10月30日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (312)
  • お知らせ (19)
  • 学校だより (37)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 米ノ庄小学校

松阪市立松ケ崎小学校

〒515-2132
三重県松阪市松崎浦町751-2
[  交通アクセス ]
 0598-51-5108
 0598-51-6575

総訪問者数 : 23394
今日の訪問者UU数 : 29
昨日の訪問者UU数 : 29
総閲覧数 : 75961
今日の閲覧PV数 : 88

カウント開始日 : 2023年6月27日

Powered by Quarro

トップへ戻る