2024年1月11日 松阪市社会福祉協議会のホームページに載せていただきました。(6年生) 昨年の12月、社会福祉協議会の方に来校いただき、6年生が、みなさまからお預かりした赤い羽根共同募金をお渡ししたことが、松... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月9日 松ケ崎小学校、令和6年のスタートです。 新年を迎えました。みなさま、あけましておめでとうございます。今日から松ケ崎小学校も、子どもたちと一緒に新年をスタートさせ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月22日 冬休み前、最終登校日。 今日は、令和5年の最終登校日で、冬休み前集会と大掃除、学級活動を行いました。明日からいよいよ冬休みに入ります。新年の登校... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月18日 おにまんじゅうづくり(1~3年) 18日(月)、1~3年生は、おにまんじゅうづくりを楽しみました。このさつまいもは、ふれあい農園で子どもたちが育てたさつま... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月14日 松ヶ崎住民自治協議会のみなさんとの意見交換会(4~6年) 13日(水)、4~6年生は、松ヶ崎住民自治協議会の方々と、松ヶ崎のまちづくりについて、今回選ばれたのマスコットキャラクタ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月13日 赤い羽根共同募金をお渡ししました。 12日(火)、6年生は、まっさきフェスティバルの時に、みなさまからお預かりした赤い羽根共同募金を、松阪市社会福祉協議会の... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年12月11日 台湾の小学校との交流(3,4,5,6年生) 11日(月)、3~6年生は、台湾のMing Chuan(ミンチャン)小学校の子どもたちと、オンライン交流会を行いました。... カテゴリー 日々の活動の様子