ホーム > 日々の活動の様子 校庭の桜 4月に入りました。まもなく、令和6年度の始業式と入学式を迎えますが、本日は、校庭の桜の様子を写真でお伝えします。学校には全部で7本の桜があります。その内、1本は、3月に植樹した桜です。 4月4日(木)朝9時頃の校舎前の桜です まだ、三分咲き、といった様子です こちらは、この3月に子どもたちが植樹した桜です。全部で24輪の花がさいています 運動場の門の横にある桜です こちらは、五分咲きくらいになってきました ちなみに、ここから4枚の写真は、4月1日に撮影した桜です シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 田植え 日々の活動の様子 4~6年生のクラブ活動 日々の活動の様子 下津醤油株式会社のホームページに載せていただきました。(1~3年生) 日々の活動の様子 6年生を送る会 日々の活動の様子 松ヶ崎の環境を考える学習(5,6年生) 日々の活動の様子 夏休み前集会(明日から夏休みに入ります。) 前の投稿 令和5年度修了式と離任式 次の投稿 学校だより4月8日号